worldpeacehopeのブログ

sekai ga douka heiwa de arimasuyouni!

(四) 再臨復活から見た輪廻説

神の復帰摂理は、その全体的な目的を完成なさるために、各個体を召され、その各個体に適合した使命を分担させてこられた。そして、人間がこの使命を継続的に彼と同一の型の個体へと伝承しながら、悠久なる歴史の期間を通じて、その分担された使命分野を漸次完遂するように導かれたのである。
復帰摂理は個人から出発して、家庭と民族を経て、世界を越え、天宙まで復帰していくのである。それゆえに、個人に任せられた使命は、たとえ部分的なものであっても、その型は個人型から始まって、家庭と民族と世界の各型へと、その範囲を広めてきたのである。聖書でその例を挙げれば、アブラハムは個人型または家庭型であり、モーセは民族型であり、イエスは世界型であった。
ところで、地上で自分の使命を完成できずに去った霊人たちは、各々自分たちが地上で受けもったのと同じ使命をもった同型の地上人に再臨して、そのみ旨が成就するように協助するのである。このときに、その協助を受ける地上人は、自分自身の使命を果たすと同時に、自分を協助する霊人の使命までも代理に成し遂げるのである。ゆえに、この使命を中心として見れば、その地上人の肉身は、彼を協助する霊人の肉身ともなるのである。このようになれば、その地上人は彼を協助している霊人の再臨者となるので、その地上人はしばしば彼を協助する霊人の名前で呼ばれるのである。このようなわけで、地上人はしばしば、霊人が輪廻転生した実体のように現れるようになるのである。聖書でこれに関する例を挙げてみれば、洗礼ヨハネはエリヤの協助を受けて、彼の目的を立てていったので、彼はエリヤが地上にいるとき完成できなかった使命まで、みな完遂してやらなければならなかった。したがって、洗礼ヨハネの肉身は、エリヤの肉身の代理でもあったので、イエスは、洗礼ヨハネをエリヤであると言われた(本章第二節(三)②)。
終末において、世界型の分担使命を受けもった地上人たちは、各々過去に彼と同型の使命をもって、地上を経て行ったすべての霊人の責任分担を、みな継承して完遂すべき立場にいるのである。したがって、すべての霊人は地上人たちに再臨し、彼に協助することによって、彼らが地上にいるとき、完成できなかった使命を完遂させるのである。それゆえに、霊人たちの協助を受ける地上人は、彼に協助するすべての霊人たちの再臨者であり、したがって、その地上人はすべての霊人たちがよみがえったかのように見られるのである。終わりの日に、自分が再臨のイエス、弥勒仏、釈迦、孔子、あるいはオリーブの木、あるいは生命の木などと自称する人たちが多く現れる理由はここにある。仏教で輪廻転生を主張するようになったのは、このような再臨復活の原理を知らないで、ただ、その現れる結果だけを見て判断したために生まれてきたのである。